初めまして、かもみやです。主にプラモデル製作を投稿していきます!

ただし塗装なし(パチ組み)でやっていきます。なぜ塗装なしで作るか?それは

シンナーに対する世間の評判があまりよくない

塗料に大抵含まれているシンナー、つまり有機溶剤が持つイメージと匂いに良い印象を持つ人はまずいないでしょう。

実際には工業用よりも遥かに危険性は少なく、マスクなしでも平気という方がおりますが、かといって毒性がないわけでもないので、一般人からすると「嫌なニオイの身体を壊しかねない危険な代物」という評価は払しょくしきれません。近所に蔓延すれば洗濯物への影響などで苦情がくるでしょうし、奥様を説得しても子供がいればなおさら困難が予想されます。

そのため以前筆者は人気のない河川敷に何とか暇を見つけ塗装と往復を繰り返していました。。。

時間、機材、費用がかかる

モデラーによっては工具よりも塗料の数が多く、調色による色味の追求なども醍醐味の一つです。しかし塗装後は数十分から1か月ほどの乾燥が必要で、これが完成までの道のりを大きく引き伸ばします。乾燥ブース(実際は食器乾燥機を使う)により早められるものの、塗装ブース、塗料ストックもそろえるとなるとそれなりの費用、スペースが必要かつランニングコスト、メンテナンスもかかり、敷居が高いことは間違いありません。

塗装、接着不要のキット(スナップキット)が充実している

最近はガンプラ、ポケプラ(バンダイ)、楽プラ、プリペイントモデル(アオシマ)など、今では塗装、接着剤不要のお手軽キットが充実してきました。企業努力の賜物ですね。これからプラモデル作りを始める、親子で楽しみたい、塗装環境の用意が難しいなど多くの方にものづくりの楽しさが味わえます。

↓把握しきれないほど豊富に商品化しているガンプラ

ガンプラ|バンダイ ホビーサイト
株式会社BANDAI SPIRITS ホビー事業部の公式サイト。『機動戦士ガンダム』シリーズのプラモデル「ガンプラ」をはじめ、新商品情報・イベント・キャンペーンの情報などを紹介!

↓非常に簡単で6歳から楽しめるポケプラ

ポケプラ | バンダイ ホビーサイト

↓カーモデルが塗装・接着不要で組める楽プラ

AOSHIMA SCALE MODEL LINEUP
塗装不要!接着剤不要!お手頃価格!の簡単プラモデル

まとめ

近年の時代の流れにより、塗装ブースや換気設備などを備えた作業環境を整えるのが難しくなってきました。ですが、それでもなお模型作りを楽しめる工夫やアイデアはたくさんあり、創意工夫が模型作りの醍醐味です。塗装不要キットや豊富なラインナップの登場により、今後もさらに選択肢が広がっていくことに期待しています。

私はというと、ライフプランとして「定年までに塗装以外のスキルを磨き、定年後に片田舎の一軒家を購入したらのんびりと本格的な模型づくりに打ち込む」ことを密かに夢見ている今日この頃・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました