

今回も発売日2日前の6/29に到着しました。
前回の宅配では約80サイズでしたが今回は約60サイズに縮小、包装はブリスターパックからシュリンクパックに変更、部品は一気にコンパクトになりました。
チンスポイラーを組み立てる
創刊号で作成したバンパーに当てがい、4箇所のうち内側2箇所から仮止めします。
外側2箇所も止め、たわまないよう全体を確認しながら増し締めします。実物の樹脂らしさをつや消し処理で再現しています。

左フロントブレーキを組み立てる
左フロントナックル(左)と左フロントブレーキキャリバー2(右)を取り付けます。

さらにフロントディスクカバーをかけるのですがこのパーツ、切り出しが適当でバリが残っており、穴も嵌りづらいです。見えないところとはいえここまで手を抜くんですか・・・?
仕方なくデザインナイフで整え接着して仕上げました。

第3号のフロントブレーキをのせ、フロントブレーキキャリバー1で挟んで完成。キャリバー1の接合ピンが折れやすいので、接合部をクリアボンドで補強後取り付けました。


(キャリバーが赤いのはブレンボを意識してるのでしょうか・・・?)
ロータリーエンジンを組み立てる
リアステーショナリーギアの突起とリアハウジングの軸受3か所の①を確認しネジ締めします。

今回はここまで。
噂通りパーツの精度にバラつきがありました。それとも日本のプラモデルの部品精度が優秀さに慣れてるからであってこれが世界標準なのでしょうか・・?

↓お試しや予備確保によろしければどうぞ
おまけ デアゴスティーニクラブオフについて
実は定期購読会員限定のクラブオフには、毎月エントリーで必ず500円分のクーポンが貰え、クレジットカードと併せることで各種金券と交換、購入できます。(クーポン券のみで交換もOK。500円分の金券も少ないですがあります。)

すでに会員特典で割引済みのうえ、クーポンでさらにお安く購入できちゃいます。
交換先も書ききれないほど多種多様で、例えばサーティワンの500円金券(475円)をはじめ

新江ノ島水族館や

ランドセルに至っては2026年度最新モデル(定価¥60,500)が
ショッピングサイトよりオトク(約¥55,000)な


20%引きの¥48,400と最安値でした!!
奥様へ「定期購読を始めたいので説得する」シーンを想定しましたがいかがでしょうか?
これを紹介すれば嫌な顔どころかむしろ感謝されるかもしれませんよ。
コメント